足るを知る

インドで妊娠→日本で里帰り出産

2歳になりました

 

 

2歳になったからなのか、ぐっとお姉さんぽくなった。

言葉も増えたし、偏食も少しずつなくなってきてる。相変わらず米が大好き。

春になり虫が出てきて、虫を見るといちいち興奮する。ありでもダンゴムシでも。

「ちょっとこわいねえ」が口癖。

手をつないで歩きたがるようになり、ベビーカーも最近はOK。まじで助かる。

食べたものが床に落ちるとずっと指さして拾えといってくる。わりと神経質。

そして私は家にいると常に話しかけられるのでノイローゼになりそう。

ひとりでプラレールに熱中してます~なんて男の子ママの話をきいて心底うらやましくなった。

2歳のプレゼントはおままごとキッチンとメルちゃん。女の子だねえ。

トイトレはまだ。補助便座にごっこ遊びで座るくらい。

わんわんを犬といったり、にゃーにゃを猫といったりする。モノの認識が変わってきた。

 

習い事。

週1のスイミングに加え、ヤマハのベビークラスにもいきはじめた。もともと、うたえほんというシリーズ絵本を愛読していて、おうたが大好きになった娘。ならばとヤマハへ軽い気持ちで入会してみたのだが、娘には合っていたようでとても楽しみにしている。少人数制なのもよかった(人数多いとビビるタイプなので)。

月3回、1回40分という、微妙に物足りないかんじが逆に子供にはちょうどいいのかもしれない。先生のピアノとエレクトーンをきくのが私の楽しみ。ピアノ、習ってみたかったんだよなあ・・・

 

イヤイヤ期。

1歳8か月のエントリでイヤイヤ期に入ったと書いたけど、うーん、こっちの指示には素直に従うことが多いし、イヤイヤではなくやるやる期なんだろうなあ。

 

最近は彼女なりのこだわりポイント(自分でこれは絶対やりたいってやつ)をおさえれば、癇癪を回避できるようになってきた。

たとえばエレベーターのとじるボタンは必ず押すとか、マンションのタッチキーを必ずやるとか。そういう小さいこと。小さいけど、これをスルーして痛い目に何回もあっている。

あとは空腹と睡魔は機嫌が悪くなるスイッチが入りやすくなるので、出先でやばそうな雰囲気を出してきたら、食事に響かない程度におやつあげたり抱っこ紐に入れちゃったりとかで対処している。

試行錯誤の日々です。

 

週1で遊ぶお友達ができて、少し育児の孤独感もやわらいだかな。気の合うママ友って一期一会よね。